木のおもちゃ.jp HOME > 年齢別で探す > 4歳以上 > おりきイネス 機織り|ニック社(nic)
|
おりきイネス 機織り|ニック社(nic)
商品番号 NIC99-2
お取り寄せ商品(出荷日は別途ご連絡)
[190ポイント進呈 ]
この商品の平均評価: 4.28
長さが変えられて一番人気、ニック社の織り機 イネス
イネスはドイツの学校や幼稚園で昔から使われてきた織り機の定番で、一番オールマイティーに使えるオススメタイプです。
経糸(たていと)を長く張ると、マフラーのような本格的な作品も織れますし、小さなコースターみたいなものも簡単に作れます。
織幅は最大19cm、経糸をおりきより長く巻くことができるので数メートルのもの(反物)まで織れます。
並太程度の毛糸で2mほど巻く程度が編みやすいです(太い糸=厚い織り地より、細い糸=薄い織り地のほうが沢山巻きつけられます)。
経糸を巻きつける部分はネジで外すことができ、これで一方に巻きつけて経糸を送り出し、手前の枠に巻き取りながら織り進みます。
経糸を枠より長くするにはネジをはずして延長しますが、枠のままの長さなら経糸を枠に引っ掛けるだけなので大人と練習すれば自分で張ることができます。
小さいながらも本格的なものが織れるので、4歳ぐらいの子どもから大人まで遊び応えたっぷり(縦糸を張る作業は大人の補助が必要です)。
縦糸を延長して張るのはこどもには少し難しいのですが、縦枠の長さまま延長をせずに張るなら、5〜7歳ぐらいの子供でもマスターできます。
綜絞(そうこう又はビーム)は木の棒に彫った溝なので2枚そうこうとなります。平織りができます。ほかに糸の通し方で作る模様の描き方が説明書にあります。
筬(おさ:横糸を整えるもの)はプラスティック製の櫛です。そうこうを使わずにオプションの針を使えば、ロッテのように枠織りを楽しむこともできますよ。
『ひ』(横糸を巻きつける棒)は2本しか付属していないので、何色か使って織るためには、別売りの『ひ』を何本か一緒にご購入されることをおすすめします。
こちらの商品に関する よくあるご質問はこちら
分類 |
木のおもちゃ |
対象年齢 |
|
主材料 |
|
サイズ |
本体:縦 35 × 横 22.5cm
作品(最大):幅19cm×長さ 制限なし |
セット内容 |
本体×1 ひ×2 櫛×1 |
メーカー |
ドイツ ニック社 |
|
ちゃらみやさん
30代/女性 投稿日:2011年02月21日
|
|
おすすめ度
4歳の娘のクリスマスプレゼントに買いました。
まだ無理かなと思っていたら意外にもけっこうまともに扱ってました。
たて糸を張り替えるのが面倒かな。そして、家にあったタコ糸(焼豚用)では太すぎてうまくいかず、買いに行ったらなかなか売ってなく、困りました。
あと、家にたくさんある余り毛糸が活用できるかなと思っていたのですが、中細以下の太さのものくらいしか上手に使えませんでした。
しかし、やりだすと夢中になってしまい、家に10×20センチくらいの物体が量産されました。 |
ひろ0718さん
40代/女性 投稿日:2011年02月11日
|
|
おすすめ度
幼稚園で年中さんがしているので、年少の娘が欲しいとサンタクロースにお願いしておりました。
簡単に出来るように、真ん中のビームを外し、ひはロッテの針に替えて練習中です。
主人には、上手になったらマフラー織ってあげるからね!と宣言しています。はじめからイネスは4歳児には難しいですが、工夫すれば初級から使えますよ。 |
購入者さん
非公開 投稿日:2011年01月02日
|
|
おすすめ度
4歳の姪からのリクエストで
織り機がほしいと言われた時には
難しくて無理なのではないかと思いましたが、
贈ったところ、大喜びで早速上手にマフラーを
製作しています。 |
購入者さん
非公開 投稿日:2010年12月27日
|
|
おすすめ度
何かを作るのが好きなので、これを選びました。
本人は、あまり物欲なく、サンタさんに「何でもいいから下さい」と書いてました(笑)
まだ一つしか作っていませんが(しかも途中から私が夢中になり、半分私の作品)、
寝る前にそっと「あのプレゼント、すっごくうれしかった」とささやいたのがたまりませんでした。 |
プクオンマさん
40代/女性 投稿日:2010年12月15日
|
|
おすすめ度
4歳半の子には少し早いかもしれませんが、自分で創作する楽しみを知ってほしくて選びました。喜んでくれるかしら。。。
|
メール便で1点のみご購入特別価格(他商品との同梱不可)
1,100円(税込)
|
糸を使って布を織る機械、織り機(はたおり・おりき)や、織るという手法は世界各国にありますが、仕組みはほとんど同じようなもので、ピンと張った経糸(たていと・縦糸)に緯糸(よこいと・横糸)を繰り返し通して作ります。
ここでご紹介するおりきは、ドイツの学校や幼稚園で昔から使われてきた織り機で、ドイツのはたおりメーカー・ボーン社(現在はNIC社)で50年以上作られ続けてきたイネスシリーズと、BRIO社の本格派おりきです。
簡単・楽しい♪
一見、難しそうに思えますが、仕組みさえわかってしまえば実に簡単で楽しいのも機織りの特徴です。経糸に緯糸を交差させて通す基本動作を繰り返すことで色々なものができちゃいます(最近では日本の幼稚園でもよく使われています)。
◆ウッドワーロックの作ってあそぶおもちゃ◆
羊毛・毛糸
編む遊び・リリアン
紋切りあそび