木のおもちゃ.jp HOME > 用途・種類で探す > 書籍・カタログ > 子育て・保育の本 > アナログゲーム療育 コミュニケーション力を育てる | ぶどう社
|
アナログゲーム療育 コミュニケーション力を育てる | ぶどう社
商品番号 BU-1
お取り寄せ商品(出荷日は別途ご連絡)
定価2,200円のところ
当店特別価格1,540円(税込)
[28ポイント進呈 ]
アナログゲームを用いたコミュニケーション療育
アナログゲームで「ルールを守り合って楽しむ」経験を通じ、人とかかわる勇気を取り戻し、コミュニケーション力を育てる。
ひとり遊びばかりだったお子さんが、友だちと一緒に遊ぶように。
園や学級、放課後デイサービスから成人まで、実践で培われた現場のノウハウとを詰め込んだ1冊。
【著者紹介】
松本 太一 (まつもと たいち)
1980年、東京都生まれ東京学芸大学大学院教育学研究科障害児教育専攻卒業。教育学修士。
在学中は、自閉症児治療教育法のひとつ「太田ステージ」開発者である太田昌孝の指導のもと、発達障害児を対象としたソーシャル・スキル・トレーニングの実践研究を行う。
卒業後、福祉団体や人材紹介会社で成人発達障害者の就労支援に携わる。
その後、放課後等デイサービス職員として障害児療育に従事。カードゲームやボードゲームを用いて発達障害児のコミュニケーション力を伸ばす「アナログゲーム療育」を開発する。
分類 |
保育の本 |
対象年齢 |
大人向け |
サイズ |
21 x 15 x 1.3 cm |
出版社 |
ぶどう社 |
著者 |
松本 太一 |
|
メール便で1点のみご購入特別価格(他商品との同梱不可)
1,100円(税込)
|
ワ ー ロ ッ ク 厳 選 書 籍
世の中には沢山の良い本がありますが、なかなか全てを見ること、知ることは難しいですね。
今回お選びしたものは少し偏りがあるかもしれませんが、ウッドワーロックで厳選した本をご紹介します。