全編マンガではなく、マンガは各章の導入の役割で、その後詳しい解説がテキストで書かれています。
モンテッソーリ教育で使われる、「環境」「秩序感」「逸脱」など特殊でとっつきにくい言葉の具体的な例が漫画で描かれており、漫画の後にはモンテッソーリ教育の目指すところや、実際に取り入れるためのヒントがとても丁寧に図入りで解説されています。
基本を押さえるには非常に分かりやすく、モンテッソーリ教育の入門書を読む前でも読んだ後でも理解が深まります。
モンテッソーリ教育とは
イギリスのウィリアム王子やGoogleの共同創立者セルゲイ・ブリンとラリー・ペイジ、Amazonのジェフ・ベゾス、Wikipedia創設者ジミー・ウェールズ、また最近では将棋の藤井聡太7段などが受けたことでも知られている教育法です。
モンテッソーリ教育を受けた人の中には、特別な才能を開花させる人が少なくありません。
20世紀初頭にイタリアの医師・マリア・モンテッソーリによって考案されて以来、とくに欧米では多くの支持を得てきました。
それぞれの発達段階にある子どもを正しく観察し、必要な手助けを必要なタイミングで行うことで、「自立し、思いやりがあり、学び続ける姿勢を持った人間」を育てることを目的としています。さらには、「平和社会に貢献できる人格の形成」を目指しているのです。
そんなモンテッソーリ教育のエッセンスを、マンガのストーリーを通してつかむのが、本書の目的。
子育てに悩むお母さんを主人公にしたストーリーと、ポイントを押さえた解説をとおして、家庭で簡単にできる実践の仕方をご紹介します。
【本書の目次】
プロローグ モンテッソーリ教育とは
(story0)子育てが苦痛でたまらない
PART1 モンテッソーリ教育のキーワード1 環境
(story1)モンテッソーリ園に通えたらいいのに
PART2 モンテッソーリ教育のキーワード2 観察と敏感期
(story2)1歳児ってすごい!
PART3 モンテッソーリ教育のキーワード3 提示(提供)と秩序感
(story3)「魔の2歳児」じゃなかった!
PART4 モンテッソーリ教育のキーワード4 逸脱と人格形成
(story4)不思議な出会い
PART5 モンテッソーリ教育のキーワード5 正常化
(story5)5歳児でも変わった!
エピローグ モンテッソーリ教育の一般化とは
(story6)大人と子供の戦いをやめて
【本書のポイント】
将棋の藤井聡太七段も受けた「モンテッソーリ教育」のポイントがマンガでわかる!
子どもの成長に必要なことは、すべて子どもが教えてくれる!
家庭で育つ! 「集中力」「段取り力」「知性」「判断力」「自己肯定感」
【著者情報】
田中 昌子
国際モンテッソーリ協会(AMI)公認モンテッソーリ教師。25年にわたり、モンテッソーリ教育による子育ての支援、普及に従事している。
※装丁デザインは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。
ワ ー ロ ッ ク 厳 選 書 籍
世の中には沢山の良い本がありますが、なかなか全てを見ること、知ることは難しいですね。
今回お選びしたものは少し偏りがあるかもしれませんが、ウッドワーロックで厳選した本をご紹介します。