木のおもちゃ.jp HOME > 年齢別で探す > 腹ぺこヒナの成長物語(Kleiner Vogel
|
腹ぺこヒナの成長物語(Kleiner Vogel
商品番号 SGR119
定価1,650円のところ当店特別価格
当店特別価格1,320円(税込)
[24ポイント進呈 ]
ごちそうを揃えてヒナを成長させよう
「腹ぺこヒナの成長物語」は、自分のヒナにごちそうを与えて小鳥に育てていくゲームです。
自分のヒナが求めているごちそうを確保できるかは運次第となっており、可愛いイラストとシンプルなルールで、小さな子どもたちとものんびり楽しめるゲームとなっています。
腹ぺこヒナの成長物語
(Kleiner Vogel, groser Hunger) |
分類 |
ボードゲーム |
対象年齢 |
3歳頃から |
プレイ人数 |
2人〜4人 |
プレイ時間 |
約10分程度 |
内容品 |
厚紙タイル4セット(1セットは大きさの異なるカード4枚)、ごちそうチップ20枚、サイコロ1個、シール台紙1枚(サイコロに貼る用)、日本語説明書1冊 |
主材料 |
紙 |
箱サイズ |
縦18cm×横11.5cm×高さ44.8cm |
メーカー |
ドイツ ハバ社(HABA) |
デザイナー |
ティム・ロガシュ(Tim Rogasch) |
|
ごちそうを揃えてヒナを成長させよう
「腹ぺこヒナの成長物語」は、自分のヒナにごちそうを与えて小鳥に育てていくゲームです。
自分のヒナが求めているごちそうを確保できるかは運次第となっており、可愛いイラストとシンプルなルールで、小さな子どもたちとものんびり楽しめるゲームとなっています。
ゲームの準備
各自ヒナを決めます。
そのタイルを4枚受け取り、裏向きにして順番に重ねます。一番上のタイルを、自身のタイル山の奥側に表向きに返して置きます。
ごちそうチップは中央にまとめ、シールを貼ったサイコロを用意したらゲーム開始です。
ゲームの手順
自分のタイルには、そのヒナが欲しているごちそうが描かれています。
順番にごちそうの描かれたサイコロを振り、出た目を確認します。
これは全員共通のものなので、他の人が振ったサイコロも必ず確認しましょう。
もしも自分のヒナが欲しているごちそうであれば、チップを1枚獲ってそのごちそうをヒナに与えることができます。(チップは絵の上に重ねておきます)
タイル上のごちそうが埋まったら獲得したごちそうチップを場に戻し、ヒナが一段階成長します。
そしたら新たに求められたごちそうを同様にして与えていくのです。
これを繰り返し、最初にヒナを小鳥にまで成長させることができれば勝ちです。
自分の手番だけが有効なのではなく、誰が振った時でも合致していればごちそうが手に入るという点で、小さな子どもたちでも退屈せず遊べるゲームとなっています。
大人が思う以上に、子どもは繰り返しプレイしたくなる、とても気軽に楽しめるものとしてオススメです!