木のおもちゃ.jp内の商品を検索

アウトレット

ル・トイ・ヴァン

アナログゲーム

ユニバーサルプレート

家具

LINE

木のおもちゃ.jp HOME > 用途・種類で探す > ゲーム > バランスゲーム > キャプテン・リノ|ハバ社(HABA)(5歳くらいから)

キャプテン・リノ|ハバ社(HABA)
キャプテン・リノ|ハバ社(HABA)
キャプテン・リノ|ハバ社(HABA)

キャプテン・リノ|ハバ社(HABA)(5歳くらいから)

商品番号 SGR0071

当店特別価格1,760円(税込)

[32ポイント進呈 ]

申し訳ございません。ただいま在庫確認中です。

商品についてのお問い合わせ
レビューを書く

  • ラッピングOK、同梱OK、メール便NG
  • 返品について
  • ラッピングについて
ハラハラドキドキ!崩さずぜんぶ乗せられるかな?

キャンプテン・リノは、ビルを崩さないように折り曲げたカードを積み重ねていく、ハラハラドキドキのバランスゲームです。

順番にカードを置く位置が描かれた「屋根カード」と、壁(柱)になる「壁カード」を使ってみんなで高いビルを建てていきます。
手持ちのカードがなくなった人かビルが崩れた時に手持ちカードが一番少ない人の勝ちというシンプルなルール。

屋根カードには、次の人への壁カードの置き位置の指示が描かれています。
自分の手番では前の人から受けた指示通りに壁カードを立て、次に手札から屋根カードを出してその上に置きます。 これを繰り返し、いち早く手札を無くすことを目指すのですが、屋根カードの種類によっては、特別なルールがあり、 手札の増減が発生します。

例えば、次の人に山札から1枚カードを引かせるものや、連続してもう1枚出せるもの、 1回休みや手番の逆回り(リバース)といったものです。
手札にあるこれらの効能をうまく使いつつ、自分の手札を減らしていきます。

手持ちのカードをどう出すかも考えようですが、なによりカードを置く時やリノの移動時のスリルはたまりません。
ぜひこのドキドキ感を味わってください!
幼稚園や保育園にお勧めの「キャプテン・リノ巨大版」(うまく積むと2メートルは軽く超します!)もありますよ。

分類 ボードゲーム
対象年齢 5歳ぐらいから
プレイ人数 2〜5人
プレイ時間 10分程度
内容品 屋根カード31枚、壁カード28枚、土台1枚、キャプテン・リノの駒1個
主材料 紙木紙、木材
箱サイズ 縦8.0cm×横11.5cm×高さ4.0cm
メーカー ドイツ ハバ社ドイツ ハバ社
デザイナー スティーブン・シュテュンフ(Steven Strumpf)・スコット・フリスコ(Scott Frisco)