キーワード
価格
〜
営業日カレンダー
定休日・臨時休業日 ※メールの返信もお休みさせていただきます。
配送はお休み ※配送倉庫休業日のため発送業務はお休み・お問い合わせのみとなります。
創業20年を迎えた2019年7月より、新事務所に移転致しました。 今後も厳選された商品をお届けするべく、スタッフ一同励んでまいりますので、何卒宜しくお願い致します。 ※巣鴨本店は、2019年6月27日をもちまして一時休店いたします。
おもちゃコンサルタントの資格を持つスタッフが、木のおもちゃ選びのお手伝いをいたします。木のおもちゃのことなら何でもお気軽にご相談ください。
コンシェルジュスタッフ紹介
TEL:03-5906-5869
木のおもちゃ.jp HOME > お正月特集2023
ゲームページはこちらから
家族みんなでわいわいゲーム派のあなたへ 3歳を過ぎたころから、家族や友だちとゲームができるようになります。 子どもたちはルールを守ってゲームを楽しむ中で、順番を待つことや人と協調することなど、社会性を身につけていきます。心理戦や陣取りなど盛り上がるゲームもたくさんご用意しました。
大人におすすめゲームはこちらから
大人だけでしっとりゲーム派のあなたへ ゲームって子どもだけのおもちゃじゃないのです。 最近は、お酒を飲みながらゲームを楽しむオシャレなお店も増えているようです。 大人だけでも盛り上がること間違いなしのゲーム、たくさんありますよ。
お絵描きグッズはこちらから
こたつでじっくりお絵描き派のあなたへ こたつの上の小さなスペースでも、一枚の紙があれば想像の世界は果てしなく広がっていきますね。 当店では使い心地と発色の美しさを重視して、「お絵描き」の道具を揃えています。 発色がキレイな色鉛筆ファルビーやシュトックマー社の蜜ろうクレヨンは、初めてのお絵描きにおすすめです。
織り機ページはこちらから
こたつでのんびり編み物派のあなたへ 子どもから大人まで楽しめる織り機で、可愛いマフラーやコースター、ランチョンマットなどを作ってみませんか? 一見、難しそうに思えますが、仕組みさえわかってしまえば実に簡単で楽しいのも機織りの特徴です。 親子で協力して世界に一つしかない作品作りにチャレンジしてみて下さいね。
かるたページはこちらから
お正月ゲームといえば「かるた」 かるた(歌留多)はポルトガル語のcarta(英語ではcard)に由来ししますが、遊びは平安時代の貝合わせがルーツです。 うんすんカルタを経て花札やカルタ(現在、かるたと呼ばれる読み札にあわせた絵札をとるゲーム)となっていきます。 お正月のイメージが強いですが、1年中誰とでも遊べるゲームです。
けん玉ページはこちらから
持ちやすく光沢が美しい、日本けん玉協会公認「けん玉」 子どもから大人まで幅広く楽しまれているけん玉。 現在は手軽なスポーツとしても浸透しており、たった 一つのシンプルな形から1000を超える技が楽しめるという奥深いゲーム性や、いつでもどこでもできることに加えて、集中力や根気を養うのにも役に立 つといわれています。
スイングボールはこちらから
いつでもどこでも エンジョイ・テニス! スイングボールは、庭や公園、アウトドアでもどこでもテニスで遊べる、イギリス発の超人気スポーツゲームです。 2人での対戦はもちろん、1人でも遊べます。 子ども達の手と目の連動性を高めるトレーニングにもおすすめ。
オゴディスクはこちらから
1台2役! テニス遊びも楽しめるフライングディスク フライングディスクのように投げたり、ディスクをラケットにしてテニスのようなラリーゲームをしたり、いろいろな遊び方ができます。 NY発のスポーツトイブランド「オゴスポーツ」は、ありそうでなかった優れモノを生み出し、親子遊びや子どもの外遊び促進に貢献しています。
ウッドワーロックおすすめのおもちゃをご紹介!
お正月は家族でワイワイ楽しむ? 大人だけでしっとり過ごす?
家族みんなでわいわいゲーム派のあなたへ 3歳を過ぎたころから、家族や友だちとゲームができるようになります。
子どもたちはルールを守ってゲームを楽しむ中で、順番を待つことや人と協調することなど、社会性を身につけていきます。心理戦や陣取りなど盛り上がるゲームもたくさんご用意しました。
大人だけでしっとりゲーム派のあなたへ ゲームって子どもだけのおもちゃじゃないのです。
最近は、お酒を飲みながらゲームを楽しむオシャレなお店も増えているようです。
大人だけでも盛り上がること間違いなしのゲーム、たくさんありますよ。
お正月はやっぱりこたつで・・・
こたつでじっくりお絵描き派のあなたへ こたつの上の小さなスペースでも、一枚の紙があれば想像の世界は果てしなく広がっていきますね。
当店では使い心地と発色の美しさを重視して、「お絵描き」の道具を揃えています。
発色がキレイな色鉛筆ファルビーやシュトックマー社の蜜ろうクレヨンは、初めてのお絵描きにおすすめです。
こたつでのんびり編み物派のあなたへ 子どもから大人まで楽しめる織り機で、可愛いマフラーやコースター、ランチョンマットなどを作ってみませんか?
一見、難しそうに思えますが、仕組みさえわかってしまえば実に簡単で楽しいのも機織りの特徴です。
親子で協力して世界に一つしかない作品作りにチャレンジしてみて下さいね。
日本伝統の遊び
お正月ゲームといえば「かるた」 かるた(歌留多)はポルトガル語のcarta(英語ではcard)に由来ししますが、遊びは平安時代の貝合わせがルーツです。
うんすんカルタを経て花札やカルタ(現在、かるたと呼ばれる読み札にあわせた絵札をとるゲーム)となっていきます。
お正月のイメージが強いですが、1年中誰とでも遊べるゲームです。
持ちやすく光沢が美しい、日本けん玉協会公認「けん玉」 子どもから大人まで幅広く楽しまれているけん玉。
現在は手軽なスポーツとしても浸透しており、たった 一つのシンプルな形から1000を超える技が楽しめるという奥深いゲーム性や、いつでもどこでもできることに加えて、集中力や根気を養うのにも役に立 つといわれています。
スポーツトイで体を動かしてあったまろう!
いつでもどこでも エンジョイ・テニス! スイングボールは、庭や公園、アウトドアでもどこでもテニスで遊べる、イギリス発の超人気スポーツゲームです。
2人での対戦はもちろん、1人でも遊べます。
子ども達の手と目の連動性を高めるトレーニングにもおすすめ。
1台2役! テニス遊びも楽しめるフライングディスク フライングディスクのように投げたり、ディスクをラケットにしてテニスのようなラリーゲームをしたり、いろいろな遊び方ができます。
NY発のスポーツトイブランド「オゴスポーツ」は、ありそうでなかった優れモノを生み出し、親子遊びや子どもの外遊び促進に貢献しています。