木のおもちゃ.jp HOME > 用途・種類で探す > 家具インテリア・雑貨 > スノードーム > スノードーム(スノーグローブ)マッターホルン 小 |グラス&リヒト社(GLAS&LICHT)
|
スノードーム(スノーグローブ)マッターホルン 小 |グラス&リヒト社(GLAS&LICHT)
商品番号 GLJ22-2
[240ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫確認中です。
この商品の平均評価: 5.00
粉雪が舞い落ちる雰囲気が、神秘的スノードーム
スノードーム(スノーグローブ:Snow Globe)とは、、球形やドーム形の液体で満たされたガラス球の中にミニチュアと雪(雪状に見立てたかけら)が入っている置き物です。
19世紀前半のヨーロッパで、ペーパーウェイトとして使われたのが始まりとされています。
このスノードームは、スイスのガラス作家が、1つ1つ丁寧に製作しており、アルプス山脈の最高峰マッターホルンがモチーフになっています。サイズは2種類で、こちらは左側の小さい方となります。
ガラスの中に名峰マッターホルンが閉じ込められていて、雪が降っている様は神秘的で、不思議な感じがします。スノードームは欧米のクリスマスギフトの定番で、コレクターも数多い人気アイテムです。
名峰マッターホルン
マッターホルン(Matterhorn)はスイスとイタリアの国境、ヴァリスアルプスにある標高4478mの山で、東西南北それぞれを向いた4つの斜面をもっている。山頂は氷食により鋭い四角錐をなし、その急峻な先鋒は天を突き刺すように長く、魔の山とも呼ばれる。
富士山が日本人にとって特別な存在であるのと同様に、スイス人にとってマッターホルンは霊峰であり、シンボリックなものといえる。アイガー、グランド・ジョラスとマッターホルンを三大北壁と呼び、天空高くそびえ立つ姿は、日本人をはじめとし、世界中の多くの人々を惹きつけてやみません。
■ご注意くださいませ
ガラス製品ですのでお取り扱いには十分ご注意ください。特にお子さんがいる家庭ではお気をつけくださいませ。
分類 |
ガラスの飾り・スノードーム |
対象年齢 |
 |
主材料 |
  |
サイズ |
直径 10.5cm × 高さ 9cm |
メーカー |
スイス グラス&リヒト(GLAS&LICHT)社 |
|
購入者さん
非公開 投稿日:2010年11月01日
|
|
おすすめ度
別の商品をこちらで購入しようと商品一覧を見ていたら、このスノードームに一目惚れしてしまいました。
お値段は少々張りますが、買って損はなかったと思います。
私的には、小サイズでも十分な大きさがありました。
雪に見立てた粉はかなり細かく、本当に雪山が吹雪いているかのようで、とても幻想的で癒されます。
大人のためのスノードームですね。
お店の対応も迅速で、梱包もとても丁寧で満足しています。 |
darya_e_joharさん
20代/女性 投稿日:2010年10月30日
|
|
おすすめ度
ドームを振ると吹雪が起こって、それがだんだん止んでマッターホルンが見えてくる様子がすごくキレイです。
マッターホルンの部分は、ガラスの塊じゃなく空洞で、ドーム全体の形は「凹」を逆さまにしたみたいになってます。 |
購入者さん
非公開 投稿日:2010年03月25日
|
|
おすすめ度
シンプルですっきりしたデザインでありながら存在感のあるプレゼントになりました。大変満足しています。 |
ダ ダさん
20代/女性 投稿日:2010年02月05日
|
|
おすすめ度
氷でできているみたいで本当にきれいです。
雪がかなり細かくて、完璧に沈までちょっとかかりますがそれも良い。
コレクションしている人もですが、どっちかというと’お気に入りのものを1つだけ’という買い方がオススメな気がします。なんにしろオススメ。 |
19世紀前半のヨーロッパで、ペーパーウェイトとして使われたのが始まりとされています。
美しく降る粉雪を見ていると、ついつい時間を忘れてしまいそうです。
モチーフはスイスの名峰、マッターホルンと帽子をかぶったキュートなクマ、スイスの救助犬セントバーナードの3種類です。
ガラスの中のクマももちろん、吹いたガラスで作られていますよ。
世界中の多くの人々を魅了するマッターホルンと、帽子をかぶったキュートなクマ…お部屋に飾って癒しのひとときを。また、贈り物としても大変喜ばれるガラスの工芸品です。