木のおもちゃ.jp HOME > アウトレット > 感染症カルタ 〜うつる病気の秘密を学ぶ〜 | 奥野かるた店
|
感染症カルタ 〜うつる病気の秘密を学ぶ〜 | 奥野かるた店
商品番号 EDOKRT10961
定価3,300円のところ
当店特別価格2,310円(税込)
[42ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫確認中です。
感染症をアクティブ・ラーニング! 健康教育におススメ
どうやってうつるの?どんな病気になるの?どう予防するの?過去にどんな流行を起こしたの?
うつる病気のメカニズムから、大流行して歴史や文化に与えた影響も学べるかるたです。
学校での感染症の健康教育に役立ちます。作者は白鴎大学教授の岡田晴恵さん。
------------------------------
インフルエンザやノロウイルスからペストやエボラ出血熱まで細菌やウイルス、原虫など目に見えないほど小さな生物(微生物)が、体の中に入って増えることで起こる病気が、感染症でうつる病気です。
絵札の裏面には、感染症の詳しい特徴を記載。予防方法も載せており、身近な生活に役立ちます。
絵札は読札の2倍の解説も読みやすいサイズ。
------------------------------
遊び方
遊び方は基本的な「かるた取り」の要領です。まずは「感染症とは何か?」を書いた「から札」を読んで始めます。
※この「から札」には、対応する絵札は含まれません。
※「から札」とはいわゆる「百人一首」の序歌の役割です。
■年齢に応じた3通りの遊び方が出来ます。
(1)読札表面の575を読む(小学校低学年向け)
(2)読札表面の57577を読む(小学校高学年)を探して取る。
(3)読札裏面(感染症の特徴を書いた読み札)を読み、感染症名を探して取る。
(1)〜(3)の遊びにプラスして、取った人が絵札の裏の解説を読み上げる方法もあります。
分類 |
カードゲーム・かるた |
対象年齢 |
6歳頃から |
セット内容 |
札93枚(読札47枚(うち1枚から札)、絵札46枚)、解説書1冊 |
材質 |
外箱・カード=紙 |
箱サイズ |
142×205×43mm、646g |
カードサイズ |
読札:67×95mm、絵札:95×132mm |
メーカー |
日本 奥野かるた店 |
|